宮園浩平 みやぞの-こうへい
1956- 昭和後期-平成時代の医学者。
昭和31年生まれ。スウェーデン・ウプサラ大学ルートヴィヒ癌研究所留学をへて,平成7年癌研究会癌研究所生化学部部長。12年「ペプチドの一種であるTGF-βの新しい作用機構の発見」で高松宮妃癌研究基金学術賞。同年東大教授。21年紫綬褒章。23年「がん細胞における細胞シグナルとその制御機構に関する研究」で学士院賞。佐賀県出身。東大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 