宮城第一発電所―Voith製水車とSiemens製発電機(読み)みやしろだいいちはつでんしょ

事典 日本の地域遺産 の解説

宮城第一発電所―Voith製水車とSiemens製発電機

(長野県安曇野市穂高有明宮城7245-2)
推薦産業遺産指定の地域遺産(1991(平成3)年)〔27号〕。
中部電力・中房川宮城第一発電所(旧安曇電気・宮城発電所)では1903(明治36)年のドイツ製の水車発電機が現在も稼働中(現役では日本最古)

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android