宮崎ちりめん(読み)みやざきちりめん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「宮崎ちりめん」の解説

宮崎ちりめん[加工食品]
みやざきちりめん

九州・沖縄地方、宮崎県地域ブランド
主に宮崎市・延岡市・日向市などで製造されている。バッチ網漁船で漁獲されたイワシ稚魚使用。漁獲後、魚を水洗いし、塩で炊き上げ、天日乾燥させて仕上げられる。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む