宮本信子(読み)みやもと のぶこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮本信子」の解説

宮本信子 みやもと-のぶこ

1945- 昭和後期-平成時代の女優
昭和20年3月27日生まれ。文学座研究生から劇団青芸,劇団青俳に参加。昭和44年伊丹十三と結婚。59年伊丹の監督第1作「お葬式」に主演し,2作目の「マルサの女」で63年キネマ旬報賞主演女優賞ほかを受賞。その後も「タンポポ」「ミンボーの女」など伊丹とのコンビで活動。北海道出身。愛知淑徳高卒。本名は池内信子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「宮本信子」の解説

宮本 信子 (みやもと のぶこ)

生年月日:1945年3月27日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む