宮本 吉右衛門
ミヤモト キチエモン
明治・大正期の実業家 第四十三銀行頭取。
- 生年
- 嘉永5年11月(1852年)
- 没年
- 昭和8(1933)年9月18日
- 出身地
- 紀伊国和歌山(和歌山県)
- 経歴
- 明治5年家督を継ぎ、前名・芳太郎を改め吉右衛門を襲名した。21年第四十三銀行頭取となり経営の立て直しに尽力。南海鉄道、和歌山紡織、紀陽銀行などの監査役も務め、和歌山県実業界に重きをなした。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
宮本吉右衛門 みやもと-きちえもん
1852-1933 明治-大正時代の実業家。
嘉永(かえい)5年11月生まれ。明治21年第四十三銀行頭取となり,経営の立て直しに尽力。南海鉄道,和歌山紡織,紀陽銀行などの監査役もつとめた。昭和8年9月18日死去。82歳。紀伊(きい)和歌山出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 