日本歴史地名大系 「宮永市村」の解説 宮永市村みやながいちむら 石川県:松任市宮永市村[現在地名]松任市宮永市町相木(あいのき)村の北に位置し、中村(なかむら)用水の末流倉部(くらべ)川、その支流の口(のみぐち)川・柳橋(やなぎばし)川、柳橋川の分流牛殺(うしころし)川が流れる。宮永八幡神社社記(旭郷土誌)によれば、当村と宮永新村は宮永村の枝村とされる。慶長一二年(一六〇七)六月の中村用水普請人夫ニ付達書(松任町史)に「宮なかいち村」とある。正保郷帳では高七六八石余、田方五〇町二反余・畑方一町、新田高三〇石余(免三ツ五歩)。寛文一〇年(一六七〇)の村御印では高八一四石、免四ツ八歩、小物成は鳥役五匁(ただし鷹場につき免除)であった(三箇国高物成帳)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報