家代郷(読み)いえしろごう

日本歴史地名大系 「家代郷」の解説

家代郷
いえしろごう

和名抄」にみえる佐野さや邑代いいしろ郷を継承したとみられる中世郷。現家代付近に比定される。貞治元年(一三六二)とみられる一〇月一九日の西園寺実俊施行状(熊野速玉神社文書)などによると、実俊が紀州熊野山新宮造営料所としての遠江国吏務職にかかわる訴訟について室町幕府に伝達しており、造営料所三三郷のうちに「家代郷 十九石七斗四升」がみえる。年月日未詳の熊野先達書立(米良文書)にも「いゑしろたるき」とみえ、熊野修験との関係の深い地であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android