…神仙道をつたえた丹陽句容(江蘇省句容県)の葛氏(葛洪)はその一例である。【吉川 忠夫】
[日本]
日本でも特定の家が伝承する学問をいうが,〈家学〉の前提として,断片的な経験の累積である〈家説〉の成立があり,その家説をいっそう体系化したのが家学である。平安中期に令制大学寮各道の教官となる家柄が固定化したときにおのおのの家学が形成された。…
※「家説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...