寸余(読み)スンヨ

デジタル大辞泉 「寸余」の意味・読み・例文・類語

すん‐よ【寸余】

1寸(約3.03センチ)よりもほんの少し長いこと。1寸あまり。1寸強。「寸余の幅しかない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「寸余」の意味・読み・例文・類語

すん‐よ【寸余】

  1. 〘 名詞 〙 一寸(約三センチメートル)あまり。ほぼ一寸ぐらいであること。
    1. [初出の実例]「梅院不掃寸余紫、桃源委積尽所紅」(出典凌雲集(814)雑言於神泉苑侍讌賦落花篇応製〈小野岑守〉)
    2. [その他の文献]〔皮日休‐魯望戯題書印嚢奉和次韻詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む