日本歴史地名大系 「寺島洋学校跡」の解説 寺島洋学校跡てらしまようがつこうあと 徳島県:徳島市徳島城下寺島寺島洋学校跡[現在地名]徳島市幸町三丁目慶応元年(一八六五)一一月に設置された洋学校。教授は高鋭一・井出三洋。明治二年(一八六九)三月には徳島城西の丸の長久(ちようきゆう)館に医師学問所とともに吸収合併された。だが翌三年一〇月洋学席部門は分離・独立して外国語学伝習所となった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by