寺田逸郎(読み)てらだ いつろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「寺田逸郎」の解説

寺田逸郎 てらだ-いつろう

1948- 昭和後期-平成時代の裁判官
昭和23年1月9日生まれ。元最高裁長官・寺田治郎長男。昭和47年司法修習生となり,49年東京地裁判事補。56年法務省民事局付となり,官房司法法制部長などをへて,平成17年法務省民事局長。19年東京高裁部総括判事,20年さいたま地裁所長,22年広島高裁長官。同年最高裁判事。26年最高裁長官。京都府出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む