寺領廃寺(読み)じりようはいじ

日本歴史地名大系 「寺領廃寺」の解説

寺領廃寺
じりようはいじ

[現在地名]安城市寺領町 久後

久後の松韻くごのしよういん寺境内付近一帯で、碧海へきかい台地東端に位置する。昭和三二年(一九五七)、三三年の発掘調査で、約一八〇メートル四方の東大寺式伽藍と推定された。現在、講堂基壇と東塔跡の一部が残り、西塔跡近くには塔心礎破片がすえられている。使用した瓦は素弁文軒丸瓦が一三種あり、なかに六弁文の北野きたの廃寺(現岡崎市)系のもの一種類とこれと対になる重弧文軒平瓦が含まれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android