導入語彙(読み)どうにゅうごい(その他表記)entry vocabulary; lead-in vocabulary

図書館情報学用語辞典 第5版 「導入語彙」の解説

導入語彙

統制語彙において,索引語ではないが,利用者を適切な索引語または索引語の組へと導くために見出し語となっている語,ないしその集合.導入語ともいう.導入語彙から適切な索引語へは,通常,「を見よ参照」によって指示される.導入語彙は,索引語と同義関係階層関係関連関係,類似関係などにある非索引語であるが,とりわけ同義語下位語が導入語として採用されやすい.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む