小便取(読み)しょうべんとり

精選版 日本国語大辞典 「小便取」の意味・読み・例文・類語

しょうべん‐とりセウベン‥【小便取】

  1. 〘 名詞 〙 肥料にする糞尿をくみ取る人。その礼として野菜などを置いていった。
    1. [初出の実例]「小便取がとをりあはしてやうやうにあつかふてすましぬ」(出典:浮世草子・魂胆色遊懐男(1712)一)
    2. 「『大そう大きな芋頭の事けへ』『あいな』『ありゃアきのふ小便(セウベン)取が持ってきたが』」(出典洒落本・竊潜妻(1807)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む