小倉イルミネーション(読み)こくらいるみねーしょん

事典 日本の地域遺産 「小倉イルミネーション」の解説

小倉イルミネーション

(福岡県北九州市小倉北区付近)
日本夜景遺産指定の地域遺産。
2001(平成13)年より開始環境未来都市として、環境に配慮したイルミネーションテーマとしている。竹林面積が全国最大級であることから間伐材を使った「竹灯籠」の点灯イベントもある

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む