デジタル大辞泉
「小刀櫃」の意味・読み・例文・類語
こがたな‐びつ【小刀×櫃】
刀の鞘の差裏の穴。小柄の刀を差し入れる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こがたな‐びつ【小刀櫃】
- 〘 名詞 〙 刀の鐔(つば)や鞘の差裏(さしうら)の穴の名称。小柄(こづか)につけた小刀を挿し入れる穴。
- [初出の実例]「太刀のつばの下に折を置出す事、上、其次に小刀櫃(ヒツ)の通に置は、中、其次常の類也」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品四四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 