小取(読み)こどり

精選版 日本国語大辞典 「小取」の意味・読み・例文・類語

こ‐どり【小取】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こ」は接頭語 ) 少し取ること。利益料金などを少なく得ること。
    1. [初出の実例]「揚屋の事〈略〉只大坂より小取として、客の数を多く取るよふに心懸くべし」(出典:随筆・北里見聞録(1817)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例