すべて 

小吉田村(読み)こよしだむら

日本歴史地名大系 「小吉田村」の解説

小吉田村
こよしだむら

[現在地名]斑鳩町大字小吉田・小吉田一―二丁目

竜田たつた村南方にある。小吉田の「小」は同じ平群へぐり郡内に吉田村(現平群町吉新)があるので区別するために冠したもの。すでに寿永二年(一一八三)三月の興福寺政所下文(内閣文庫蔵)には「平群郡、小吉田御庄論之」とあり、嘉応二年(一一七〇)一〇月の大江正影解(法隆寺文書)に「在平群郡坂門郷玖条拾里拾陸坪北一字桃切」とある桃切は現小吉田の小字モモぎりである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む