小島信一(読み)こじま しんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小島信一」の解説

小島信一 こじま-しんいち

1924- 昭和後期-平成時代の詩人,評論家
大正13年1月3日生まれ。佐藤春夫師事。昭和29年からエッソスタンダード石油に11年間勤務。万葉集をはじめて現代詩化した「万葉集―運命の歌」で45年芸術選奨新人賞をうける。著作ほかに「浮き舟の行く方」「日本のシャーマン」など。東京出身。中央大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む