小川竜(読み)おがわ りょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小川竜」の解説

小川竜 おがわ-りょう

1878-1932 明治-昭和時代前期の軍人
明治11年4月生まれ。36年海軍にはいり,軍医学校教官,佐世保病院長,軍医学校長などを歴任。昭和3年軍医中将にすすみ,翌年海軍省医務局長となった。昭和7年2月22日死去。55歳。茨城県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む