小手投げ(読み)コテナゲ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小手投げ」の意味・わかりやすい解説

小手投げ
こてなげ

相撲の決まり手一つ。相手の右 (左) 差し手を,左 (右) で抱え込んで投げ倒す。相手の差し手をきめるように返しながら下へ投げるのがよい。かつての男女の川,大内山など巨漢力士が得意とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む