決り手(読み)キマリテ

デジタル大辞泉 「決り手」の意味・読み・例文・類語

きまり‐て【決(ま)り手/極まり手】

相撲で、勝負がきまったときのわざ。→四十八手しじゅうはって
[補説]日本相撲協会の定める決まり手82種と非技5種
決まり手
足取りあびせ倒し網打ち居反いぞ一本背負い、後ろもたれ、内掛け内無双うっちゃり上手出し投げ上手投げ上手ひね大逆手おおさかて大股、送り掛け、送り倒し送り出し、送り吊り落とし、送り吊り出し、送り投げ、送り引き落とし、押し倒し押し出しかいな捻り掛け反り掛け投げ肩透かし合掌捻り河津かわづ掛けめ倒し極め出し切り返し首投げ首捻り蹴返けかえけたぐり腰投げ小褄こづま取り、小手投げ、小手捻り、小股すくさかとったりさば折り下手出し投げ下手投げ下手捻り撞木しゅもく反り、すくい投げ裾取り裾払いずぶねり素首そくび落とし外掛け、外小股、外襷そとたすき反り、外無双たすき反りちょん掛けつかみ投げ突き落とし突き倒し突き出し、伝え反り、つま取り吊り落とし吊り出し徳利とっくり投げとったり二丁投げ二枚蹴りはたき込み波離間はりま投げ、引き落とし引っ掛け巻き落とし三所みところ攻めやぐら投げ呼び戻し寄り切り寄り倒し渡し込み割り出し

非技(勝負結果)
勇み足腰砕け、つき手、つき膝、踏み出し

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「決り手」の意味・読み・例文・類語

きまり‐て【決手・極手】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 相撲で、勝負が決まった時のわざ。現在、日本相撲協会では八二手を認めている。
  3. 物事処理をきちんとする人。特に、倹約する人。始末屋
    1. [初出の実例]「小玉(つゆがね)もめったにうかさぬ爪長(キマリテ)」(出典洒落本・竊潜妻(1807)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android