小揚取(読み)こあげとり

精選版 日本国語大辞典 「小揚取」の意味・読み・例文・類語

こあげ‐とり【小揚取】

  1. 〘 名詞 〙 船積み荷物を陸揚げする人夫。また、荷物の運搬に従事する人夫。
    1. [初出の実例]「道中筋小揚取之内、悪党共申合、〈略〉通日雇之ものより金銭ねだり取候趣に付」(出典:日本財政経済史料‐九・交通・駅伝・諸規則・寛政元年(1789))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android