小木曽定彰(読み)オギソ サダアキ

20世紀日本人名事典 「小木曽定彰」の解説

小木曽 定彰
オギソ サダアキ

昭和期の建築家 日本大学生産工学部教授。



生年
大正2(1913)年6月1日

没年
昭和56(1981)年5月24日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝大卒

経歴
昭和38年東京大学教授、42年東京理科大学教授を経て、47年日本大学教授。日照照明採光など居住環境分野の研究で知られ、日本建築学会環境工学委員会の初代委員長を務めた。著書に「都市の中の日照」「建築衛生計画」「照明と色彩の考え方」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む