小林 福太郎(読み)コバヤシ フクタロウ

20世紀日本人名事典 「小林 福太郎」の解説

小林 福太郎
コバヤシ フクタロウ

明治〜昭和期の建築家



生年
明治15(1882)年11月

没年
昭和13(1938)年3月26日

出生地
東京

学歴〔年〕
工手学校(現・工学院大学)〔明治32年〕卒

経歴
内務省社寺局、古社寺保存会、宮内省内匠寮で和風建築を担当。大正8年日光廟修理工事主任を務め、明治神宮造営にも関与。のち社寺建築設計事務所を設立各地の社寺設計、国宝建築物の修理工事監督を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android