小林 観爾(読み)コバヤシ カンジ

20世紀日本人名事典 「小林 観爾」の解説

小林 観爾
コバヤシ カンジ

大正・昭和期の日本画家



生年
明治25(1892)年1月4日

没年
昭和49(1974)年12月23日

出生地
長崎県南高来郡深江村(現・深江町)

学歴〔年〕
京都市立絵画専門学校本科〔大正6年〕

主な受賞名〔年〕
帝展特選(第6回)〔大正14年〕「芍薬

経歴
京都市立美術工芸学校図案科、次いで京都市立絵画専門学校を卒業。さらに荒木十畝に師事し、日本画を学ぶ。大正13年第5回帝展に初入選して以来、同展を中心に活動し、14年の第6回同展では「芍薬」で特選を受けた。昭和6年ベルリン日本画展に出品。11年には「汀の夏」で文展鑑査展に入選するが、間もなく体を壊したため、画壇から遠ざかった。写実的な花鳥画を得意とし、その他の作品に「立葵」「軍鶏」「南庭」などがある。また、永平寺や久邇宮家の天井画なども手がけている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android