デジタル大辞泉
「小桜威」の意味・読み・例文・類語
こざくら‐おどし〔‐をどし〕【小桜▽威】
鎧の威の一。小桜2の文様を染めた革でおどしたもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こざくら‐おどし‥をどし【小桜威】
小桜威〈広島県厳島神社蔵〉
- 〘 名詞 〙 鎧(よろい)の威の一種。小桜文様の染革を裁って威したもの。小桜革威。桜威。
- [初出の実例]「しきふのたいふやすときは。こさくらをどしのよろひをちゃくす」(出典:承久兵乱記(1240頃か)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 