日本歴史地名大系 「小森上野城跡」の解説 小森上野城跡こもりうえのじようあと 三重県:津市南郊地区小森上野村小森上野城跡[現在地名]津市城山高茶屋(たかぢやや)台地上の城山(しろやま)にあった城跡。伊勢国司諸侍役付(内閣文庫蔵)には、奥山信濃守の注に「平氏余吾、羽柴之末葉、小森上野城主」とみえる。城主奥山左馬允は北畠氏の家臣で、天文(一五三二―五五)の末年、長野藤定が攻撃を仕掛けてきた際、垂水(たるみ)村鷺山(さぎやま)で戦死したという(伊勢国司記略)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 日勤のみ「ターミナル期の訪問正看護師」毎日定時退社/年休120日/ネイルOK 株式会社Furaha 千葉県 柏市 月給30万5,000円~40万円 正社員 デイサービス看護師 社会福祉法人高津百春会 神奈川県 川崎市 時給1,800円~2,300円 アルバイト・パート Sponserd by