小森林館跡
こもりばやしたてあと
[現在地名]石鳥谷町小森林 小森館
北に耳取川、東に北上川があり、蛇行して流れる滝沢川に囲まれた段丘上にある。平地との比高約八メートルの平城で、東西三〇〇メートル・南北四〇〇メートル、南北の二郭に分けられるが、北郭が三〇〇メートル四方で大部分を占める。館跡周辺に鍛冶屋敷・小森館・直町などの地名が残り、館跡北方に稗貫氏と関係があると思われる稗努貴神社があり、館下集落が形成されていたと考えられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 