小汁(読み)こじる

精選版 日本国語大辞典 「小汁」の意味・読み・例文・類語

こ‐じる【小汁】

  1. 〘 名詞 〙 品数の多い献立のとき、二番目に出す薄味の汁。小ぶりの椀に少し入れて供するのでこの名がある。
    1. [初出の実例]「七時分老父禁裏へ参候。はいかたの御祝あり。如例年御小汁あり」(出典言継卿記‐大永七年(1527)一一月一二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む