小泉 秀吉
コイズミ ヒデキチ
- 肩書
- 参院議員(社会党),全日本海員組合初代組合長
- 生年月日
- 明治12年9月21日
- 出生地
- 茨城県
- 学歴
- 商船学校卒
- 経歴
- 三井物産に勤め、昭和12年労働代表としてILO会議に出席。戦時中は三井船舶重役、三井木船建造社長を歴任。戦後20年10月全日本海員組合初代組合長。22年社会党公認で参院全国区当選。同党参院議員会長。33年日本海難防止協会会長。
- 没年月日
- 昭和34年2月11日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
小泉 秀吉
コイズミ ヒデキチ
昭和期の労働運動家,政治家 全日本海員組合初代組合長;参院議員(社会党)。
- 生年
- 明治12(1879)年9月21日
- 没年
- 昭和34(1959)年2月11日
- 出生地
- 茨城県
- 学歴〔年〕
- 商船学校卒
- 経歴
- 三井物産に勤め、昭和12年労働代表としてILO会議に出席。戦時中は三井船舶重役、三井木船建造社長を歴任。戦後20年10月全日本海員組合初代組合長。22年社会党公認で参院全国区当選。同党参院議員会長。33年日本海難防止協会会長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小泉秀吉 こいずみ-ひできち
1879-1959 昭和時代の労働運動家,政治家。
明治12年9月21日生まれ。三井物産船舶部の船長をへて三井木船建造社長。昭和20年全日本海員組合の初代組合長となり,ストに反対して労資協調路線をつらぬく。22年参議院議員(社会党)。33年日本海難防止協会会長。昭和34年2月11日死去。79歳。茨城県出身。商船学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 