小渕氏の政治資金問題

共同通信ニュース用語解説 「小渕氏の政治資金問題」の解説

小渕氏の政治資金問題

小渕優子前経済産業相の関連政治団体が開いた観劇会の支出収入と合わないことが昨年10月に発覚。小渕氏は経産相を辞任したが、自身の関与は一貫して否定している。資金管理団体「未来産業研究会」が、実姉の夫が経営する服飾雑貨店などに支出したり、地元群馬特産の下仁田ネギを購入したりしたことも判明。選挙区内の男性は「小渕氏の地元事務所からボトルワイン2本を贈られた」と証言した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む