事典 日本の地域ブランド・名産品 「小瀬菜大根」の解説
小瀬菜大根[根菜・土物類]
こぜなだいこん
加美郡加美町小瀬地区でつくられている伝統野菜。一般的な大根とは異なり、根の部分でなく葉の部分を食べる珍しい大根。収穫時には葉の長さは1mにもなる。冬の保存食として漬物にされる。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...