小田物語(読み)おだものがたり

日本歴史地名大系 「小田物語」の解説

小田物語
おだものがたり

一冊

別称 備中小田物語 在田軒道貞(吉岡信元)

成立 貞享元年頃

写本 田中須美子

解説 著者は小田郡新賀村の俳人。備中小田郡の地誌内題は「備中小田郡名所物語」。村々の古城跡城主、毛利氏領有時代以降貞享年間までの村々の領主変遷を克明に記す。

活字本 昭和四六年刊

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む