デジタル大辞泉プラス 「小真木大根」の解説 小真木(こまぎ)大根 山形県鶴岡市で生産される小型の白首ダイコン。同市で古くから栽培されてきた在来種で、硬くて辛みが強い。庄内地方の正月料理である「はりはり漬け」の材料となる。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 スマホの受付販売スタッフ 株式会社ヒト・コミュニケーションズ 神奈川県 横須賀市 時給1,430円~1,800円 派遣社員 家電量販店内のスマホ販売スタッフ 株式会社NeoHwld 東京都 世田谷区 月給22万6,300円~31万9,000円 正社員 Sponserd by
事典 日本の地域ブランド・名産品 「小真木大根」の解説 小真木大根[根菜・土物類]こまぎだいこん 東北地方、山形県の地域ブランド。鶴岡市小真木地区で生産されている伝統野菜。庄内の正月料理に欠かせないはりはり漬の原料となる。 出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報 ミスタードーナツの製造・販売スタッフ/店長候補 ミスタードーナツ イオンモール川口ショップ 埼玉県 川口市 月給26万1,200円~28万円 正社員 中古車販売スタッフ/中古車営業経験3年以上/週休二日 株式会社ネオシステム 埼玉県 熊谷市 月給32万円~40万円 正社員 Sponserd by