小石川妙清寺門前(読み)こいしかわみようせいじもんぜん

日本歴史地名大系 「小石川妙清寺門前」の解説

小石川妙清寺門前
こいしかわみようせいじもんぜん

[現在地名]文京区白山はくさん五丁目

白山権現社の東方に位置する妙清寺の境内東側と南側に成立した門前町屋薬師やくし坂の通りを隔てて東は小石川白山前こいしかわはくさんまえ町、南は小石川白山社地こいしかわはくさんしやち門前。当地はかつて小石川村の百姓地であったが、明暦三年(一六五七)妙清寺が本郷御弓ほんごうおゆみ町から移り、寛文八年(一六六八)に門前町屋を許された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む