精選版 日本国語大辞典 「小祥」の意味・読み・例文・類語
しょう‐しょうセウシャウ【小祥】
- 〘 名詞 〙 =しょうしょうき(小祥忌)
…ただ国家に大事のあるときは,〈奪情〉といい,黒い麻布を首または胸につけて(墨絰(ぼくてつ))出仕した。3年喪の間には,13ヵ月の祭〈小祥〉,25ヵ月の祭〈大祥〉,27ヵ月の祭〈禫〉がある。 以上は,古代中国において行われたもので,ある一定の官位についた者に対する規定である。…
※「小祥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...