小菅沼村
こすがぬまむら
[現在地名]魚津市小菅沼
角川右岸の山間部にあり、北は池谷村、東は坪野村。かつては松倉城の麓にあたり、魚津平野を見渡せるところに武隈氏の屋敷跡がある。武隈氏は松倉城主椎名氏の家老と伝え、藩政期は大地主で、屋敷は広大な石垣に囲まれ枡形の門構えをもっていた。文禄四年(一五九五)一一月六日の検地打渡状(越中古文書)には田方二町八反・畑方三反などとあり、「小菅□間村□事」と記されることから、当村にかかわるものと考えられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 