出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
池谷
いけたに
[現在地名]山古志村南平 池谷
種苧原村の南、西・南は竹沢村、東は小平尾村滝之又(現北魚沼郡広神村)。魚野川支流の芋川上流低地に集落がある。正保国絵図に「池谷村 山六ケ村ノ内」がみえる。慶安三年(一六五〇)の高反別附立覚帳(斎藤正助氏蔵)では楢木と一村で、惣高一七石七斗余。万治二年(一六五九)の廿六村家数改帳(平沢家文書)では本百姓二軒・名子四軒。天和二年(一六八二)の覚(畔上徳一氏蔵)によると、高田藩領小平尾村の検地の際に当村との地境が決められている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 