精選版 日本国語大辞典 「小走」の意味・読み・例文・類語
こ‐ばしり【小走】
- 〘 名詞 〙
- ① 狭い歩幅で足早に歩くこと。
- ② =こばしりしゅう(小走衆)②
- [初出の実例]「床
屋の小走り石見覚右衛門・江戸覚蔵と申者、八月六日昼籠舎致候」(出典:梅津政景日記‐慶長一八年(1613)院内銀山籠者成敗人帳)
- [初出の実例]「床
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...