小野清友(読み)オノ セイユウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「小野清友」の解説

小野 清友
オノ セイユウ


職業
地歌箏曲

生年月日
明治15年 9月20日

出生地
岡山県 窪屋郡真壁村(総社市)

経歴
福田絹寿について地歌、箏曲を学ぶ。大正中頃より関西音楽指針会を結成。のちには音楽学校も開設し、また日本箏曲家連盟の結成にも尽力した。

没年月日
昭和19年 12月25日 (1944年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む