小野田守(読み)おののたもり

朝日日本歴史人物事典 「小野田守」の解説

小野田守

生年生没年不詳
奈良時代の官人。唐国での安禄山反乱を日本に急報したことで有名。天平19(747)年,従五位下になり,以後,外交官,外交畑を歩く。天平勝宝1(749)年,大宰大弐となり,5年新羅大使となる。帰国後も大宰大弐に再任された。天平宝字1(757)年遣渤海大使に任命され,翌年渤海使楊承慶ら23人をつれて帰国。このとき,唐で安禄山の反乱が起こったことを報告した。政府はこの報告を得て大宰府に命じて事変に備えさせたという。また遣新羅使として新羅へ赴いた折,新羅が礼を欠いたので使の任務を執行しないで帰国したとされている。

(鬼頭清明)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小野田守」の解説

小野田守 おのの-たもり

?-? 奈良時代の官吏
天平感宝(てんぴょうかんぽう)元年(749)大宰少弐,天平勝宝(しょうほう)5年遣新羅(しらぎ)大使となった。刑部少輔などをへて,天平宝字(ほうじ)2年遣渤海(ぼっかい)大使をつとめ,帰国後,唐(とう)(中国)の安禄山の乱を報告した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android