デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小野田守」の解説 小野田守 おのの-たもり ?-? 奈良時代の官吏。天平感宝(てんぴょうかんぽう)元年(749)大宰少弐,天平勝宝(しょうほう)5年遣新羅(しらぎ)大使となった。刑部少輔などをへて,天平宝字(ほうじ)2年遣渤海(ぼっかい)大使をつとめ,帰国後,唐(とう)(中国)の安禄山の乱を報告した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by