日本歴史地名大系 「小針城跡」の解説 小針城跡こばりじようあと 愛知県:岡崎市小針村小針城跡[現在地名]岡崎市小針町 城跡・土井畔・的場・馬場西・油デン・池城小針地籍の崖端より東西二町・南北三町ほどが城郭であったといわれ、「三河堤」などに三河阿部氏の祖阿部忠正の居城とある。字的場(まとば)の小針神社裏には堀跡、東に墳墓碑がある。「三河国二葉松」には、阿部氏は文明三年(一四七一)松平三代信光の西三河攻略の際臣従し、一子正重を安祥(あんしよう)城(現安城市)城主四代親忠に出仕させた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 タワマン専門不動産で「賃貸管理事務」/経験を活かしてキャリアアップ/福利厚生充実 株式会社ES&Company 大阪府 大阪市 月給23万円~ 正社員 ゲーム会社における給与計算・経理事務募集 株式会社エクストリーム 東京都 月給41万円~ 契約社員 / 派遣社員 Sponserd by