精選版 日本国語大辞典 「小龍」の意味・読み・例文・類語 しょう‐りゅうセウ‥【小龍】 〘 名詞 〙 小さな龍。[初出の実例]「善住龍王のゆかのうへにゐたりけるを、諸ろの小龍これをみるに」(出典:法華修法一百座聞書抄(1110)六月五日)[その他の文献]〔文献通考‐物異考・龍蛇之異〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「小龍」の解説 小龍 鯛の準下尾骨の俗称。2本のツノ(または髭)の生えた龍の姿に似ることから。「鯛の九つ道具」と呼ばれる縁起物のひとつ。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by