少子化社会対策大綱

共同通信ニュース用語解説 「少子化社会対策大綱」の解説

少子化社会対策大綱

少子化に対応するための総合的な政策を盛り込んだ指針少子化社会対策基本法に基づき、2004年6月に策定された。5年をめどに見直すことになっており、今回は2度目の改定。10年1月民主党政権が「子ども・子育てビジョン」と名称を変更して改定したが、今回の見直しで再び少子化社会対策大綱となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む