尻前(読み)シリサキ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「尻前」の意味・読み・例文・類語

しり‐さき【尻前・後前】

  1. 〘 名詞 〙 位置や方向の後ろと前。また、時間のあとさき。前後。
    1. [初出の実例]「家貧しく後前(シリサキ)絶えにたる人は」(出典:東大寺諷誦文平安初期点(830頃))
    2. 「母をば乗り給へりつる馬に乗せて、我も子も、しりさきにつきて押さへなどして」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む