尼ヶ崎新田(読み)あまがさきしんでん

日本歴史地名大系 「尼ヶ崎新田」の解説

尼ヶ崎新田
あまがさきしんでん

[現在地名]大東市三箇さんが一―六丁目・大東町・御領ごりよう一丁目

大和川付替え直前の元禄一五年(一七〇二)深野ふこの池のうち上三箇かみさんがの西側の部分を尼ヶ崎屋又右衛門が開墾し、その名をもって新田名とした。遅れて干拓された尼ヶ崎新々田に対し、古尼ヶ崎新田ともいう。讃良さらら郡に属する。開発以後幕府領であるが、寛政六年(一七九四)高槻藩預地となる(「高槻永井氏預り所村々高付帳」中村家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android