尾張温泉(読み)おわりおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「尾張温泉」の意味・わかりやすい解説

尾張温泉
おわりおんせん

愛知県西部,蟹江町にある温泉泉質は単純泉。泉温は 55℃。木曾川デルタ地帯の新興温泉で,旅館はいずれも規模が大きく,ショーを上演するヘルスセンター的な宿もあり,名古屋からの行楽客でにぎわう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む