尾田竜(読み)おだ りゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾田竜」の解説

尾田竜 おだ-りゅう

1906-1992 昭和-平成時代の洋画家
明治39年8月21日生まれ。大正14年上京し,川端画学校にまなぶ。昭和3年から二科展中心に出品し,国際美術協会展などで入賞。15年から国画会展に出品し,27年会員となる。48年姫路学院女子短大教授。平成4年5月1日死去。85歳。兵庫県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android