デジタル大辞泉 「局町」の意味・読み・例文・類語 つぼね‐まち【▽局町】 宮中で、局の多く連なっている所。「―に走り入り」〈盛衰記・一三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「局町」の意味・読み・例文・類語 つぼね‐まち【局町】 〘 名詞 〙 宮中で官女の私室が連なり並んでいる所。ながつぼね。[初出の実例]「きさいの宮のおはします、御(ご)たちのつぼねまちなど見るも」(出典:今鏡(1170)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by